私たちは社会貢献と環境保全に
取り組んでいます。

人と自然をつなぐ

環境と安全を大切に考えています。

自然の山を採掘する採石業なので、環境保護と安全作業を最優先に作業を行っています。
毎月の安全会議・安全パトロール・各種勉強会・講習会への参加を行い、社員全員の安全への意識の高揚を図っています。

全社経営計画
全社経営計画会議

地域社会に貢献し、共に成長している企業です。

CSR(社会貢献活動)を通じて、年3回の献血、ボランティア活動や地域のイベントへの協賛など、できることから地域社会へ協力を行うことにより、身近な生活の中に多くの石が使われ、砕石が大切な資材だと知って頂くことが大切だと思っています。

緊急災害ボランティア
災害ボランティア

私たちは、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

SDGs
SDGs

以下の開発目標について
積極的に取り組んでいます

当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、地域社会の暮らし・環境への配慮・安心安全なインフラ整備の貢献などの取り組みをしています。

SDGs 8

地域 No.1 のディーセント・ワークを目指します

ローカル企業である採石業は、地域No.1のディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を提供する企業を目指します。

SDGs 11

採石の安定供給

持続可能かつ安心安全で強靭(レジリエンス)な建造物整備に必須な骨材資源である採石の安定供給に努めます。

SDGs 8

有効活用に努めます

天然資源の持続可能な管理及び効率的な利用のために、工事現場・採石場からの余剰品や副産物の有効活用に努めます。

SDGs 15

持続可能な森林経営の推進

森林法・採石法に基づき周辺環境に配慮した採石事業を実施し、伐採森林の有効活用を行い、採石が終了した跡地は速やかに植林し、保全や再植林を含む持続可能な森林経営の推進に協力します。